概 要
特許図面は弁理士の先生や技術担当の方々が、ご自身で描いていることも多いと思います。
しかし、いろいろな事務所の方々とお話させていただくと、
「クライアントがまず見るのが図面で、何よりすぐに判るか、綺麗か、インパクトがあるかは非常に大事だ。」
と言われる事が多々あると聞かされます。
当方は年間1000枚以上の特許図面を制作しており、依頼し続けていただいている状況ですので信頼を頂いていると自負しております。
また、8年間程、ある特許事務所にて図面制作の外注として事務所内で制作していた経験もあります。
制作について
●基になる資料を当方へメールいただければ、Adobe Illustratorにて綺麗にまとめ、清書して納品いたします。
●基になる資料は、お客様からの製作図面・写真・ポンチ絵・3DCADデータ・2DCADデータ・現物等、どのような物からでも制作が可能です。
●3Dデータや3D画像が無くても、写真・製作図面や現物から斜視図の制作も可能です。
●お客様から3Dデータをもらったが開けないというような場合は、当方で3DPDFに変換して御社で見られるようにすることも可能です。

上の3DPDFのSample
※3DPDFはダウンロードしないと操作はできませんので、開いた画面の右上のボタンでダウンロードしてください。
【3DPDFの使用方法】
●意匠写真は対応しておりません。(たまにお手伝いで撮ったりはしますが...)
●例えば私がどの様な感じでIllustratorを使用して図柄作成をしているのか、Youtubeの限定公開動画(約7分30秒)で紹介しています。
※音声が出ますのでご注意ください。
https://youtu.be/5cB8huQYzcQ ※音声が出ますのでご注意ください。
料金について
●参考金額:特許図面1図¥2,500~(税別)となっております。
●料金に関しましては、図柄難易度・作成量・継続性等々、条件によって様々ですのでご相談させて頂ければと思います。
●意匠図面の場合は、複雑性や元データの種類等によってかかる時間もまちまちですのでご相談させていただければと思います。
納品について
●Illustrator/PDF/gif等、各種電子データでの納品が可能です。
●納品は、メール添付・サーバー経由・郵送にも対応いたします。
●データ送受信には暗号化を行います。
●標準的な納期は、他案件や量にもよりますが当日~中3日です。
●特急の案件も可能な限り対応いたします。
●納期は、貴社ご予定に極力合わせますのでご相談ください。